2010年8月28日土曜日

ふるさと交流サイトオープン

8月もあと僅かですが、相変わらず暑いですね。

日本に観光に来ていたインド人も日本の方が
暑いと言っていたようです。なんだか変な
感じがしますが・・・

さて、話は変わります。このブログでも何度か 
ご紹介させて頂いておりますが、先日26日
都会と地方の交流を目的とし作られてきた
ふるさと交流関連サイトがオープンしました。

下の写真はその発表を当店で行ったときの
様子です。皆さん興味深く耳を傾けられて
おります。おつかれさまでした。




ふるさと交流サイト
http://www.furusato-koryu.jp/index.html

WEBアンテナショップ
http://www.furusato-bussankan.jp/fukushimashi/

2010年8月24日火曜日

ふと街で見る光景

猛暑が続きます。
先日、あまりの暑さにアイスクリーム「ガリガリ君」を
1日に2本食べてしまいました。

さて、街中では暑さにも関わらず外で仕事をされて
いる方がたくさんいます。

自転車で移動するだけでも汗が出てしまいますので
日中外で仕事をするには体力がないと厳しいですね。

写真はビルの窓を清掃されている場面です。
次から次へと手際よく拭かれています。
いったい1日にどれくらいの個数を拭くのでしょうか。


ちなみに世界一高いドバイにあるビルは高さが
800メートルを超え、窓の枚数も24830枚とのこと
最大36人で清掃しても約3か月かかるそうです。

最後の窓を拭き終えたときには最初の窓も汚れて
いるそうで、なんとも大変な作業ですね。