2011年2月26日土曜日

ルート66

昨日は春一番が吹きましたね。
2月ももうすぐ終わりで、春の足音はすぐ
そこまで近づいてきています。

さて、みなさんはルート66という言葉を
聞いたことがありますか。

ルート66はアメリカを横断する長い道路です。

1926年にシカゴとサンタモニカを結んでおり
アメリカ南西部に発展を促した重要な道路なの
ですが、1985年の州間高速道路の発達により
その役目を終えました。

現在では旧国道となっていますが、当時は歌にも
取り上げられており、その雰囲気は今でも多くの
人に愛されています。

と前おきが長くなりましたが、お客様にルート66を
横断する旅行に誘っていただきました。

DVDを貸して頂いたり、日程を書きこんだ地図等も
いただき気分も高まってきたのですが、残念ながら
今回は仕事上都合がつかず行けずでした。

いつか端から端まで踏破してみたいですね。


2011年2月22日火曜日

りんごピザ②

先日のりんごのピザですが、反響はそこそこ。
完成度を高めようと土曜日にシェフの方に
アドバイスもいただいので、その点も踏まえて
また作ってみました。

水分を含んだりんごをソテーしないで、そのまま
オーブントースターのみで焼くため、先にパンと
りんごの2つが丁度良いタイミングで焼き上がる
のがなかなか難しいです。

ですので、今回はりんごを熱が通りやすいように
薄くきることを意識しました。チーズの味が濃い
などのご指摘もありましたので、チーズを細かく
切りなるべく均等にちりばめました。

見た目も意識して皮も残して切ってみました。

パンも先に切っておくと楽なので、予め食べやすい
大きさにカットしておきました。

前回より美味しくなったような気がします。
もう少しやっていると、またコツが見えてくるかも。。
やはり何事も改善して覚えていくものですね




2011年2月16日水曜日

りんごのピザ

先日のたこ焼きパーティーに続き、今度はリンゴの
創作料理をいただく機会がありました。

使用したリンゴは福島の31歳若手農家の方が
見た目等の理由で、お店に出荷しなかったものを
格安で譲ってもらったとのことです。



写真を見てもわかると思いますが、お店に売って
いるリンゴとそんなに変わらなかったりします。
味も蜜がしみ込んでGOODです。

これがちょっと傷がついているというだけで、20円
か30円で譲っていただけるとのことなので、りんご
好きの方にはうれしいですよね。

と、話がそれましたが、今回はこのりんごを使って
お店でリンゴのピザを作りました。作り方はいたって
シンプルです。


1.リンゴを皮をむいてトーストにのりやすいよう
  平べったく切る。


2.バターを塗ったトーストにリンゴとチーズをのせる


3.800Wのトースターで6分あたためる


作るというより、ほとんど素材をいじらずなのですが
思いのほか、とてもおいしく感じました。

ちなみにトーストは8枚切りのものを使用しましたので
厚さに応じて焼く時間は調整します。

簡単なのでリンゴを買われた機には一度作ってみて
ください。リンゴは先に鍋でソテーして水分をとばして
おくとさらにおいしく召しがれるようです。








2011年2月15日火曜日

たこ焼きパーティー

昨日は雪が降り寒かったですね。

さて、寒い冬の食事の定番といえば「鍋」ですが
他にも簡単に皆で食卓を囲めておいしいものが
あります。最近大阪の屋台撤去で話題になった
「たこ焼き」です。

私も、関西の友人に招かれ最近初めてたこ焼き
作りを体験したのですが、これが中々面白い上に
美味しかったりします。

すっかりはまってしまい、先日お店でも「たこ焼き
パーティー」を開催いたしました。

具は定番のタコの他、明太子やチーズやお餅など
を用意しました。毎回材料を変えて作ってみるのも
新しい発見があって面白そうです。

手軽にできるので皆さんも一度試してみてください!


目玉のおやじのようなたこ焼きも。

2011年2月9日水曜日

冬の良いところ

本日は朝方雪が降り大変冷えましたね。
変わって午後からは晴天ですがすがしい天気です。

冬は寒いですが、夏より雨が少なく天気が良い日が
多いので、ある意味過ごしやすかったりします。

さて、そんなこともあってか、冬は空が澄んでおり
良い景色をみることができることが多いです。

先日、千葉県の富津岬へ行く機会がありました。
この場所は富士山がとてもきれいにみえる場所と
しても有名です。私が訪れたときも夕日をバックに
富士山を眺めることができ感動的でした。

海沿いにあるので、海浜公園が併設されており
のんびりもでき、さらに無料で立派な展望台にも
登れるスポットなのでおすすめですよ!





2011年2月2日水曜日

ドイツ語のえほん

先日イタリア語の勉強会に参加したのですが
学生以来新しい言語に触れ新鮮でした。

とはいっても、外国語の勉強は大変ですね。
楽しいこともあると思いますが、継続するには
やはり動機づけが重要な気がします。

と、ドイツ語教室で生徒さんが面白い教材を
持ってきてくれました。

しかけのある絵本で、謎解きパズルを解き
ながら楽しく語学が勉強することができそう
です。先生も興味津津にいじっていました。

これなら楽しみながら勉強できそうですね。