2011年6月27日月曜日

都内のオアシス

皆さんは都内でゆっくり休めるような場所を
ご存じでしょうか。

都内といいますとどうしても敷地が限られてしまうという
事情があると思いますが、先日行ってきた水元公園の
広さにびっくりしました。

公営で、入場料もなく、大きな池と辺り一面の芝を見ると
都内にいるという感覚を忘れてしまうほどです。

この時期ならではの花も見ることができ、少し休みたい
と思った際にはおすすめです。

水元公園へのアクセス
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html





2011年6月22日水曜日

線量計

今日は夏至です。
外は大変暑く、今年の夏を節電で乗り切れるか 
ちょっと不安になってきますね。

さて、 今日はまだまだ予断を許さない原発の
話題です。DNOの方が福島の風評被害を
なんとかしようとプロジェクトの一環です。

色々な情報が入り乱れる中、原発のある福島と
いうと全て危険というイメージさえもが一人歩き
しているという状況でなにができるか。

実際に現地にいって放射線量を測定したらどうか
これが発想の発端です。先週日曜実際に福島の
各地域を周って線量計で測定されきたとのことです。

機械というものは正確なもので、福島市内等では
公表されているデータとほぼ同じ値が出たそうです。

詳しくは下記Hさんのブログで
現地放射線調査


しかし、福島の中でも都内と同じ値、場合によっては
それ以下の地域さえあるようです。やはり放射線は
山を越えることはできないみたいです。

正確な情報がきちんと伝わるようになれば、
風評被害も防止できるようになるかもしれません。
応援したいです。


写真は大活躍の線量計です。
始めて実物を見るので、写真を撮らせてもらいました。
結構大きいですね。携帯と並べるとよくわかります。