Lounge Hello 店主の日記
スクロールバースクリプト
ナビくん
2011年6月6日月曜日
南国の果実
南国の果実って言ったら何を思い浮かべます?
パイン、パパイヤ、マンゴー、バナナ、いろいろ
ありますが。
こういったものは、日本では気候の
関係で栽培が
なかなか難しいく輸入品が多いと思いますが・・・
写真は温室栽培のバナナとマンゴーです。
栽培されているところを見る機会がないので思わず
写真を撮ってみました。
店頭に並ぶときに黄色になるくらいなので温室では
まだ緑ですね。
マンゴーが少し黄色くなっていておいしそうです。
2011年6月1日水曜日
目黒寄生虫館
さて突然ですが、寄生虫という言葉を耳にしたことが
ありますか。
文字通り他の生物等に寄生して生きている虫で、
4000もの寄生虫と共生している生物もいるそうです。
寄生虫というとなんだか、悪いイメージがあるかも
しれませんが、食物連鎖のように寄生先の生物の
生態を維持する役目を担うものもいるようです。
とはいっても、ぱっと思い浮かぶようなダニやシラミ等
人間に悪影響を及ぼすものもたくさんいます。
写真は犬のフェラリアですが、蚊の体内にいるものが
蚊を媒介して犬のからだに入り込んできます。
東京に目黒寄生虫館という場所があり、さまざまな
寄生虫を展示しており、なんと無料で見ることができます。
人間の体内に
寄生していた8メートルの長いものなど
ちょっとびっくりするような展示もあり、一見の価値あり
です。興味がある方は行ってみてくださいね。
目黒寄生虫館
http://kiseichu.org/map.aspx
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)