2011年10月11日火曜日

日光猿軍団

こんにちは。秋もだいぶ深まってきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、先日所要も兼ね日光に行って参りました。
日光は、東照宮を始めとし歴史的名所があり
さらに関東有数の温泉地でもあります。

今回は時間も限られていたので、短時間でも
楽しめそうなスポットを見物に。

日光猿軍団は1時間程度のショーということで
これに決めました。

場内は写真撮影禁止なので、ビジュアル的に
様子がお伝えできないのですが、校長先生が
教室で14人の猿を生徒としてお話しをします。

そのやりとりを見ているのですが、サルたちは
用意された座席にじっと座りながら、自分たちの
出番が来るまでおとなしくしています。

校長先生の言葉に反応して、手を上げたり
立ち上がったり、相当の訓練を積んでいるのが
わかりますね。サルさんたちおつかれさまでした。

日光猿軍団のページ
http://www.nikkosarugundan.com/


2011年10月3日月曜日

ダビデ像

10月に入り気温がだいぶ下がりました。
私の周りでは、風邪をひいている方も出てきており
体調管理には気を付けたいものですね。

さて、写真は先日街中で撮ったものです。
もちろん日本ですけど。美術の教科書等で一度は
見たことがありそうなダビデ像です。

本家本元を見に行こうとしたらイタリアフィレンツェの
アカデミア美術館まで足を運ぶ必要がありますが
迫力あるレプリカなら東京でも十分見れます。

山種美術館の並びアパレルメーカーパパスの本社に
設置されていますので、ご興味ある方はどうぞ。